魚スケートリンクの失敗に怯えるな!魚は面白いコンテンツである!
オラ! ジョージです。 鍋が美味い季節になってきましたね。ほくほく。 ところで魚を使ったクリエイティブすぎるニュースが話題になってますな。
オラ! ジョージです。 鍋が美味い季節になってきましたね。ほくほく。 ところで魚を使ったクリエイティブすぎるニュースが話題になってますな。
オラ! ジョージです! 悲しいかなサケのニュースを見かけるようになったと思ったら…
オラ! ジョージです! 言いたいことは全てタイトルに集約された気がしますが… もう一度言いいます! 今日11月11日は…. 「鮭」という漢字が魚偏に「十一十一」と書くことに由来し、新潟県村上市が制…
オラ、ジョージです! 少しずつ夏の暑さも弱まって日本酒が合う季節になってきましたね。 いやー、たまらん! 晩酌に合わせた自作おつまみも中々乙なものです。 サーモンなめろう あぁ、うまい… ところで最近のつまみ…
オラ!ジョージです。今となっては豊洲に問題があるから移転したくない のではなく移転できないから豊洲市場の粗探ししているフェーズだよなあ。
新豊洲市場の問題はほとんど解決されている
新豊洲市場で想定されている問題点
オラ! お久しぶりですジョージです。(繁忙期の商材が忙しくて更新疎かになってました。すいません) ということで先日オタクの祭典に参戦してきたんでレポートを! マニアには堪らない東京ビッグサイトで8月に3日間行われる一大イ…
オラ!ジョージです。 もう6月になって夏も近づいてきましたね! 夏といったら海・花火・祭り・サーモンですよね。わかります! しかし!どれも一人では思い切り楽しめません!夏までに彼女をつくらないと!!
オラ!ジョージです! いやーなにかと騒動のあった(今もある)築地市場の豊洲移転まで5ヶ月切りましたね!みなさんも築地場内市場は一度は行きましたよね!あの喧騒と華やかな景色は何度足を運んでも飽きませんねー。 ……
1次産業系商社は普通の海外出張ではございません。
というのも出張先のほとんどはニューヨークだとかロンドンや北京のような都市ではありません!観光マップにはほとんど乗らない僻地で世界の一次産業は行われています。例えば私が以前扱っていた「タコ」だと日本の主な輸入先はモロッコやモーリタニア等アフリカ諸国です。しかも現地の人はタコを食べない!ましてや刺身なんて有りえないので日本人が現地までいって加工指導や物流の改善、商材の検品に取り組まないといけないんですよね。しかもタコの産地なんてアフリカのモロッコの田舎アガディールあたりです。もはやどこやねん、世界の果てかよ!と思ってしまうようなところに会社のお金で行けてしまうのです。ちなみに鰯もアガディールが世界一の産地で大半が日本に輸出されています。サーモンも地球の裏側のチリのチロエ島やノルウェーの極北トロムソで生産されて日本に輸出されていますよね。世界中の僻地生産現場で頑張る日本人の皆様、本当にお疲れ様です(深謝)
いやいや、ちょっと待て!!
これには元サーモントレーダー!ジョージホルヘが物申したい!!
トラウトサーモン(ニジマス)の方がアトランティックサーモン(サケ)より高い!そしてめちゃくちゃうまい!